・・・SOとは何の関係もない題名ですが、以下の中身も全くSOとは関係ありません。あしからず(爆)
普段から人の名前をさっぱり覚えられない管理人ですが、漫画家や小説家についても同様です。そんな私が覚えている数少ない小説家がこの方だったりします。ハヤカワ文庫でマジカルランドシリーズが大当たりした様ですから知る人ぞ知る、という方なのだとは思いますが、私がこの人の作品に惚れたのはスキーヴ君ではなくフール氏のシリーズ・・・そう、昨年、7年ぶりにハヤカワから続刊が出たあの銀河おさわがせシリーズの方でした。てっきり続刊の翻訳は打ちきりになったのかと思っていたのですが、新作の方が出ていなかったそうで。それにしてもマジカルランドはガンガン続刊が出るのに、フール君の7年は長いですよねぇ。しかも共著になっている。 どうしていきなりこの人の話なのかと言いますと、先日のニュースでコンセントでデータ通信が出来る、というものを見たからで、「アスプリンの話にもコンセントでデータ通信の出来る金持ちアイテムがあった気が・・・」と回想モードに入ってしまったからです。確かおさわがせシリーズに登場していた、新聞紙の様に折り畳める画面でコンセントにさすだけで何でも出来る超!高価なコンピュータ。しかもフール氏は2台所有していた気が。と言っても何しろ本を持っていないので確かめられません。また何時もの記憶違いの様な気がするなぁ・・・気になるなぁ・・・と悶々としていましたらアスプリンが頭から離れなくなってしまった訳です。結局まだ確かめてはいないのですが、私の記憶に違いがなければ、あの金持ちアイテムも近い将来実現可能ということになるのでしょうか。しかもかなりの安価で。人間の想像力というのは全く凄いものです。SFは凄いです。そんな事はアーサー・C・クラークを見れば一目瞭然でしょうけれど。 アスプリンの作品は楽しいです。と言っても私は勉強熱心でないので上記の2シリーズしか知らないのですが、ジョージ・タケイと長編合作を書いてたりするとか。そういえばウィリアム・シャトナーもST小説書いてたりしますが、皆文才あるなぁ。羨ましい。ウィリアム・シャトナーといえば "カーク艦長の帰還"の最後のシーンの後、カークがどうなったのか非常に気になるものがあります。あの話の続編って出たのだろうか? ・・・話を戻して。おさわがせシリーズは解説にも書いてある通り、無責任艦長シリーズに通じるところがありますが、そうするとマジカルランドは何に似ているのでしょうかね。まぁそんな事よりも、マジカルランドの方で特筆すべきなのはあの妙訳です。知っている方にはあえて言ってもしょうもありませんが、本当に上手いです。パーヴァート/天邪鬼とパーヴェクト/天冴鬼のニュアンスの違いの表現なんて見事だなぁと一人で感心し通しでした。エレメンタリースクール/小学校/精学校とか。凄い日本語表現が出来る人だと思うと同時に、そういう言葉遊び的ネタを散在させる原作者にも感心。でも"おさわがせ"の方でヤクザの名前をスシにするのはやめて(爆) という訳でここからはマジカルランド・・・Mythシリーズの話。SOとは何の関係も無いですが、面白いので是非買って下さい。売り上げが伸びないと翻訳版の出版が打ち切られることもあるらしいですから密かに宣伝。でも密かすぎか(爆)まぁ人気があるらしいから私ごときが宣伝しなくても安泰でしょうが、そこはそれ、ファンの心理という奴で。"おさわがせ"の方は7年ぶりのを買ったはいいものの、ちょっと雰囲気が変わっててとっつきにくく、実は途中で放ったらかしになっていたり(おい)変だなー? と思っていたら後日共著だとわかったのですが、関係あるのでしょうか。ていうか最初にきちんと著者くらい確認しろ、という感じですね。もうアスプリンしか見えてない。それに解説もきちんと読め、という勢いですね。本文読んでから解説を読む人なので。とにかく"おさわがせ"と比すとMythは読みやすいと思います。ファンタジーコメディ?ですからね。日本版のイラストはとにかく可愛くていい感じですし、小ネタも利いてます。 Mythは一言で言うと、魔術師志望のスキーヴ君成長物語。最初はとにかく頼りない男の子なのですが、そのレベルアップスピードは偽造勲章なみ。あれよあれよという間に"偉大なる魔術師スキーヴ"などと言われる迄になってしまいます。そのスキーヴ君の師匠であり友人であり相棒である天邪鬼、もとい天冴鬼のオゥズとの掛け合いが、面白いのです。このオゥズ、邦訳イラストだとなかなかに渋そうな親父殿なのですが、原作の表紙を見ると・・・怖い・・・あれはオゥズなのか?・・・見る本を間違えたのか?!・・・確かに「お師匠様は魔物!」という感じ。他の登場人物も個性派揃いで、魅力的な御姉様にも事欠かず。アスプリンの書く話の御姉様は皆癖があると思うのは私だけでしょうか? 因みに私はタンダよりもバニーの方が好みです。Mythのファンページ作ってみたいです。でもネタが無いしSOでもいっぱいいっぱいだからなぁ・・・(汗) 誰かよさげなMythのHP見掛けたら教えて下さい。同人的ネタも全然問題ありませんので。// |