#4 渋い中年男性は好きですか?





 渋い中年男性、というものはそこらの美形青年よりもずっと魅力的だと思います。所詮、肉体に依存している容色は老化に伴って衰えていくものですので、中年、あるいは老年の状態で格好いい、ということは相当格好いいということになるでしょう。(これは勿論女性にも言えることなのでしょうが)
 だから最近の私はゲームをすると思わず、中年・老年キャラをチェックしてしまいます。SOだとアシュレイ、ロニキス、そして忘れちゃならないジエ・リヴォース。SO2ndだとエルネスト。勿論ナールもチェックです。VPの要チェックはロレンタです。あとディパンの王様。オーディンは微妙にポイントが低いのです(笑)。確か声がデスピサロなんですよねぇ・・・(池田さんでしたよね?)他にもパドラックやベリナスなど、中年キャラには事欠きませんな。しかしそんなVPキャラの中でもロレンタはかなり好きです。いい感じの中年男性はいても、中年女性、というのはかなり稀少です。どうしても女性キャラは若い方に偏りがちですからね。特にSOシリーズはそうです。果たして23才以上の女性キャラがいましたでしょうか? 因みにロレンタは36才、熟女ですねぇ。あんな奥さん欲しいです。いいなぁ御主人。そして養ってもらいたいです。それにしてもうっかりメルティーナと結婚したら大変ですよねぇ。死んでもきっと葬式とか挙げてもらえずに結晶化されちゃったりするんですよ(汗)やっぱり結婚するならロレンタですね。
 中年男性のつもりが中年女性の話になってしまいました。それはともかく、これからのゲームは高齢化社会に対応して、もっとキャラクターの年齢層を上げてもいいと思います。冒険だとか旅だとかは何も若者だけの特権ではありませんからね。ブレーメンの音楽隊だって、登場人物は耄碌して使い物にならなくなったと思われて処分されかかった動物ばかりなんですから。パーティの平均年齢60才のRPGがあったらきっと凄いですよ。

 というわけで、現在マイブームな中年はナールとロレンタ、です。タイトルに則って男性に限定するとナールということになりますが、誰かファンの方はいらっしゃらないものでしょうか。
 素敵に年を重ねるということは実に大変な事だと思います。むしろ、年をとるということは人間の醜い部分(容色ではない)が露出してくる事でもあると思います。他者の意見を受け入れなくなる、そして実際は周囲に心を砕いてくれる人がいるにもかかわらず、何でも自分一人で出来ると思い込む。そして年少者を見下し、ないがしろにする。それは年長者の驕りからくるものでしょう。しかし、年をとっている事が必ずしも偉いとは言えません。年の功があればこその話です。それが無く、ただ驕っているだけの年長者はいずれ周囲から見放されて哀れな末路を辿る、のかもしれません。
 だからこそ、いい感じの年寄り(中年含む)は好きです。自分もいずれはいい感じの年寄りになりたいものです。いい感じの年寄りというものは、きっと内面から格好よさが滲みだしているのでしょう。//    



BACK