#3 頭のいい御姉様は好きですか?





 唐突ですが、頭のいい人って格好いいですね。自分の頭がよくないので、頭のいい人には非常に憧れがあります。
 それは私の好きなキャラクターにも如実に現れているようで、SO1のイリアさん然り、SO2ndのミラージュさん然りであります。だからレオンも好きです。ただ彼が人間的に賢いのか、という部分には割と疑問があるので、ミラージュさんには何となく勝てないのですが。では、ロニキスやクロードやオペラやチサトやノエルやエルネストは頭がよくないのか?というと、勿論標準を遥かに上回るレベルで彼等は頭がよいのでしょうが、何となく、押しが弱いんです。基本的に、物事に順位をつけようとするとどうしても相対評価になってしまいますからね。ちなみに「どうしてミラージュなんだ?」とお思いの方もいらっしゃるとは思うのですが、そこは私の思い込みです(汗)
 そういうわけで、はたと気付くとSO1も2ndも、私の好きなキャラは「頭のいいお姉様」だったわけです。

 ところで、「頭のいい御兄様」よりも、「頭のいい御姉様」の方が何となく格好いい気がするのは何故なのでしょう。そして「頭のいいお兄様」よりも「頭のいいおじ様」の方が、やはり格好いい気がするのです。・・・まぁ、この辺りは私の好みの所為なのでしょうけれど、一番の原因は、いい感じの「頭のいいお兄様」がいないせいですかねぇ。トライエース作品中、最も頭のいいと思われるお兄様である、レザード・ヴァレスさんにしてもあんまりいい感じ♪ではないですから。(彼は私の中で既にギャグキャラとしての地位をしっかりと固めていますが、私は彼をレザーどんと呼びます。ギャグキャラとしての彼は結構好きですね。)
 書いていて思い出しましたが、SO1のジエって結構頭がよいと思います。でも、あれは既に御兄様ではなくおじ様の域に入ってますな、井上和彦ボイスですし。井上和彦さんといえば、ガンガン連載中ツインシグナルのカルマの声もそうなんですよね。あの配役は結構いい感じだと思います。優しげでドスのききそうな辺りが(笑)カルマやオラトリオ、なんてあたりなら非常に格好いい「頭のいい御兄様」なのですが・・・。分からない方、すいません。
 脱線しましたが、SO2ndにもキースという頭のよさそうなお兄さんがいましたね。でも、ボーマンの友人ということは、やっぱり御兄さんというよりはおじさんなのでしょうか。でも20代でおじさん、というのもボーマンに殺されそうですねぇ。ボーマン・・・ボーマンさんの事をすっかり忘れていました。彼も文句無しに頭がいいですね。でも戦闘であまり使わないのでインパクトが・・・(汗)
 人間、やはりインパクトですよ。そしてきっとSOシリーズは男性キャラよりも女性キャラの方がインパクトがあるんですよ。(独断と偏見)そういうことにしておこう・・・。//    



BACK